調整区域で家を建てるぞ(゚∀゚)

田舎で低予算で広い土地が欲しい。
しかし田舎は市街地化調整区域で家を建てることが原則出来ない・・・
そんなこんなで購入から家建てまでを書いていきたいと思います

間取りの決定・水道管破裂・電柱移動

無事解体も終わり、農地転用も終わりました。


以前から設計で悩んでいたんですが、もうそろそろ決めなければなりません(´・ω・`)


設計は設計士さんに相談しながら自分で行い、構造計算や確認申請等は設計士さんに行って貰います。


兄が建築関係の者(大工)なので、図面を渡し施工は兄に行って貰う形にします。


んで


ここでかなり悩まされたのが、家族の意見を尊重するという事('A`)


親は風水に五月蠅い(うるさい割に勉強不足で悪い事ばっかり尊重するタイプ)


兄はやりたい屋根があるから切妻屋根にしてくれと言う


う、うーん(´・ω・`)


とりあえず風水を勉強してみる(メンドクサ)


ふむ、鬼門に本命卦とかあるのね(´・ω・`)


で親にプレゼンしてなんとかok出ました(´∀`)


んで切妻の屋根ですがまぁ出来るんですが


総二階の家にして一部ベランダしたかった所を


段差を付けてくれと言う事で、一階広く、2階狭くの間取りになり

2階に掃き出し窓を付けベランダを付ける事が出来なくなりました(´・ω・`)


はい・・・


俺の希望はすべて削除されました(T_T)


まぁ、色々援助して貰うので妥協します(>_<)



そんな時に問題が発生Σ(´∀`;)


水道管が何者かに車で踏まれ破裂しました(T_T)


まぁ角の所にあるので踏まれるんじゃないかと思っていましたけども・・・


でも


近所の設備屋さんが直しておいておくれたのと、お隣のおじいちゃんが杭を打って保護しておいてくれました(*^_^*)


それから関西電力から連絡来て電柱の移設の日取りが決まりました


元々あった電柱は土地のド真ん中で支線も邪魔(´・ω・`)


こいつを端っこに移設します(・∀・)

なんか作業員20人ぐらい来てビックリしました(゚д゚)!


これで家を建てる準備は整いました(^ω^)